Home
News
INFORMATION
Company overview
history
Corporate Philosophy
Cases
Products
冬太郎
MeltingSystem
RECRUIT
Contact
Menu
Home
News
INFORMATION
Company overview
history
Corporate Philosophy
Cases
Products
冬太郎
MeltingSystem
RECRUIT
Contact
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された2030年に達成を目指す国際目標です。
地球上の「誰一人として取り残さない」社会の実現を目指し、地球全体で課題となっている貧困や飢餓、健康、平等、インフラ整備、気候変動問題など、17個のゴールから構成されています。
1.【事業活動】における取り組み
(7)エネルギーをみんなに そしてクリーンに
Storageの取り組み
「寒冷地における『エネルギー使用』の在り方を追求する」
・・・融雪システムの高効率化技術による省エネやCO
2
削減等の環境負荷低減に向けた活動に加え、クリーンエネルギーを活用した
技術開発の促進に注力しています。
(9)産業と技術革新の基盤をつくろう
Storageの取り組み
「融雪システムの専業メーカーとして社会に必須の存在であり続ける」
・・・融雪システムのスペシャリストとして長年培ってきた技術力やノウハウをもとに、融雪機器はもとより、広く融雪装置及びシ
ステムの専業メーカーとして事業領域の拡大を目指しています。
(11
)住み続けられる まちづくりを
Storageの取り組み
「都市構築における融雪システムありかたを追求する」
・・・都市構築における寒冷地でのエネルギーコスト削減を通して、融雪システム専門メーカーとして持続可能な都市づくりの構築
を目指します。
(12
)つくる責任 つかう責任
Storageの取り組み
「無いものはつくるを実践し、社会に貢献する」
・・・社会環境に則した製品・システムの考案と、安定した品質の維持・向上をもって、社会へ貢献できる企業としての向上に努めて
行きます。
(13
)
気候変動に具体的な対策を
Storageの取り組み
「新たな融雪装置事業の開拓と更なる省エネの追求により、カーボンニュートラルを推進する」
・・・排熱の有効活用、地中熱や太陽光などの再生可能エネルギー、脱炭素社会に向けたエネルギーコスト削減や融雪システム装置
事業の展開を目指しています。
(17
)
パートナーシップで目標を達成しよう
Storageの取り組み
「社会に追従できる企業体制強化に向け、ステークホルダー企業との関係強化を図る」
・・・たくさんの設計開発・商品開発の拡充に向け、ステークホルダー企業とのパートナーシップも含め、融雪事業における総合力
強化に取り組んでいます。
2.【労働環境
】における取り組み
(5)ジェンダー平等を実現しよう
Storageの取り組み
「人材の個性を生かし、各々の能力を引き出す」
・・・性別に限らずさまざまな属性と個性の違いを尊重し、女性も男性も共に活躍できる職場環境を作り上げます。
(8)働きがいも 経済成長も
Storageの取り組み
「長く働ける環境作りを構築し、社会貢献を通して経済成長に寄与する」
・・・『高齢化社会』における働き方改革を通し、「企業価値の拡大」と「企業製品の価値化」両立させる活動を実施します。
Home
News
INFORMATION
Company overview
history
Corporate Philosophy
Cases
Products
冬太郎
MeltingSystem
RECRUIT
Contact